| Home |
2011.12.05
NxUドロップとか(笑)
く、くやしくなんかないんだからね!!


でもやっぱり悔しいwwwwwww
結晶石や神秘石カケラ出てる人がうらやましいっす
どうやら私はNx関連についてことごとく運がないらしい・・・

氷のハンマーは魅力的だけど成功確率50%なんや・・・
ほら!マクさんが1回成功してたからいけるとおもったんだ^^!
このゲームはことごとく確率の表示以上に低く設定されているようだ・・・
そんでもって本題の鏡!
まず剣士!

神秘B2クエを受けれるようになってからは断然レベルアップのスピードがあがりましたね
壊れるのをただ待つだけの30日コスミがあるんですが
前述したとおりGDに行く人がいないワケで。
そんななか目玉が経験値がおいしいほうなので
結構飽きずにクエを進められますw

目玉のクエをやっているもなかのときは基本アイテムは拾わない姿勢で
町もどりも0ではやくクエが終わるように努力してます
新鮮なポロナは銀行に預けられるので2日に1回ほどまとめてUpさせてます
どうせ目玉狩るんだしついでに受けとくといい感じ!
神秘B2の風物詩といえば・・!

ダブスロやビット、エントラでもなる謎の全ミス現象。
やっているクエは
目玉クエ×4
チキチャカ100匹×2
b1ボスクエ×1
これが平日のノルマで
休みの日になると料理人クエが入ります!
今行っている固定の時森PTだと3回が30~40分には終わるのでそこからクエで
順調に待ち無しだと1時半には終わります
そんでさらに横道に外れて時森秘密について・・・。
私は転生前、初めて時森秘密参加するにあたって
事前にいろいろと調べましたが
今の人たちはそういったことをあまりしないのかな?とおもったりします
それで簡単に書きたいと思います
持論と偏見のみで書いていきますのでご了承を!!

リーダーのお仕事も簡単に書いていこうと思います
ちなみにSランク。
火・水・闇抵抗、万病必須
致命決定打抵抗は完備必須
風・光抵抗もあると良
自然火・水Pがいると抵抗がだいぶ楽になります。
まず秘密入ってすぐの部屋でリーダーはヘルシーグみたいなひとに話しかけて
本棚のとこを通れるようにします
つぎにワープしてすぐのとこで
アーニーに話しかけたあと
ヘルシーグに話しかけ「待機」を選択。
そして①へ
リーダーは塔をクリックすることでヴァンプなどが沸きます
塔の左上のほうに3匹ほど離れて沸くので火力職のできれば単体火力の方がメンバーのいるあたりまで
釣る感じでしょうか
塔の周りに沸いたヴァンプを倒すと
次は左のほうに沸いた魔法師+ヴァンプを倒しに行きます
魔法師は2人以上射程圏内にいると協力な水範囲攻撃をしてくるので注意です。
ヴァンプよりも優先的に倒しましょう。
次は②へ行きます
ここでもリーダーは塔を触るのみです
塔の右のほうに建物があるのですが
その建物の上と下にMobがそれぞれ沸くので
これも釣ってメンバーのいるところへ。
鞭子が沸きますがLA取ったまま倒すとランダムで周辺に飛ばされるのかな?
たしかそんな感じです
闇抵抗がない方は鞭子から離れていましょう
次は塔の左側にあるワープポイントに行きます
この部屋ではリーダーがウェイトレスに話しかけ選択肢2を選択することでMobが沸きます
ここでは「酔っ払い」に話しかけなくても問題ないです。
ドラグル魔法師団とヴァンパロロというアンデット型の2種が沸くのですが
ドラグルが要注意
2人以上、あいつの射程圏内に入ると強力な水範囲攻撃をしてきますので
高火力の方にドラグルは一任して近づかないことでBISWIZの負担を減らします。
BISがいない状況では必須の取るべき対策ですね。
自然水Pがいるとだいぶ楽に進めそうです
全部倒した後はまた外へ出ます
そして③へ(すでに○じゃなくて四角だけど
骸骨が沸いてます
これは物理範囲スキルやランサに任せるのが一番です
耐久こそないももの当たるとかなり痛い攻撃をしてきます
ランサがマルチでブーンしてくれることを待ちましょう^-^;
あ、ちなみに私は骸骨の攻撃は回避してました
ワイルドダンスなんてダサくてできない
次は④
ここは引導が沸きます
1匹タゲを取ると沸いている引導全部のタゲが一気に来ます
ここで注意なのがミラーカーズ
闇抵抗がない人はこれで死ぬ方もいるんではないでしょうか
BISさんは忙しいので万病を使いましょう
私は転生前で参加したときBIS有りでも
3フレでミラーカーズ発動で死んだりした時もありました(^O^)/
次は⑤!
ここでもリーダーが塔を触ることでMobが沸きます
テンプラ
ヴァンプ
廃人
の3種類が沸きます
テンプラの範囲攻撃、ヴァンプのミラーカーズに要注意です
範囲職の方は釣りすぎに注意しましょう
ミラーカーズにかかった場合は万病を。
塔の周りと⑥へ行く途中のMobを倒したら⑥の塔を触り
選択肢1だったかな?
それを選んで飛ばしてもらいます
ここでは古代エルフ1匹を倒すのみですが
時森1層にいるあやつとおなじく攻撃が非常に痛いです。
たまに風範囲攻撃をしてくるので注意です
回避が高い(敏捷・運のステが高い)のでシカテイアチャがいると早く倒せそうです。
ちなみに敏捷1700運4700です
倒し終わったら再び塔を触り元の場所へ飛ばしてもらいます
⑦へ行く途中に⑤のMobが残っているので殲滅します
このとき床罠で強制スタンがあるので注意です
次は⑦
ここでは人間型の3種のMobが沸いているので殲滅します
殲滅し終わったらリーダーはその右のほうにある塔を触ります
塔の上にある部屋には入らなくて問題なしです
そして⑧へ。
ここでもアンデット型2種が沸きますが
ペインメッセが要注意です
これは高火力の方に完全に一任しましょう
ペインメッセも2人以上で強力な水範囲攻撃をしてきます
ちなみにテイマやランサのダミーもNGです。
なるべく控えましょう。
そして範囲職の方も釣りすぎずに注意です
高火力の方は先走りし
上のほうからペインメッセを殲滅していく感じでヴァンプはあとで下に釣ってくると
ちょうどいい感じかなと思います。
そして室内へ移動!

お次は⑨。
ここではメテオをうってくる爺さんがいて
メテオで死人が出るとさらに爺さんが増えるマルチ商ry
ということで火抵抗必須です
さらにたこ焼きがいるので2人以上で闇ダメが来ますし
イカは光の強力な範囲攻撃+タンクラッシュ()をしてくるので注意です
台座を触ることで⑩へ。
ここでは大きな骨が沸きます
「新鮮な魂だ!」と白チャットで話したとき
しもべ?みたいなMobが沸きます
順番に
骸骨目玉(鑑別師10でも種族が表示されないがアンデット型。神秘B2の目玉のとこにいるのと同じ)
イフリィト
ウィーブ
ナーガナイト
目玉
オクトパス
沸くたびに「新鮮な魂だ!」と話すのでわかりやすいです
イフリートのフレイムストーム
ウィーブのワーム
ナーガのひき殺し
オクトパスの水攻撃範囲
これらに要注意です。
そしてヘルシーグに飛ばしてもらい⑪へ・・・。
ここではドラグル伯爵を倒すのみです
床が上下っていえばいいのかな・・・?
2色に分かれていて
たまに片方が光った後に光った床にいるメンバーに固定ダメが来るので
床が光ったあとはすぐに光ってないほうの床に移動しましょう
ごくまれに両方とも光って回避不可の場合もありますが∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
ボスのHPがある程度減ってくるとシャドウスというのが沸きます
攻撃が痛いのですがボスさえ倒せばいなくなるのでボスを優先的に攻撃しましょう
ドラグル伯爵のタゲを取っているとたまに手前の部屋に飛ばされるので
ヘルシーグに再び飛ばしてもらいましょう
あまり早くドラグル伯爵を倒してしまうとクリア不可になってしまうので要注意
倒した後はリーダーがアーニーに話しかけてクリアです。
クイーシーに話しかけることでその回の秘密のクリアランクを教えてくれます
これでSランクを取れます
リーダーの仕事はほとんどないといっても過言ではないでしょうwww
塔触ったりするだけですからねwww
最後に補足というか私感といいますか・・・w
時森秘密ではいかに支援陣に迷惑がかからないように火力を上げるかと思っています
死ぬことが絶対ダメということではありませんが
みんながみんなこういった意識を高めることで
より洗礼された秘密となり
クリアスピードも十分上がります
万病持参など細かいところからやっていくのが大事なのかなぁとも思いました。
私はデボーンと不滅をTPOで持ちかえています
ヘイslv55計算で3フレ到達できているので
おもに健比天球が昔のGv用にストックしてあったのが多数余っているので使ってます
健康無振りですがだいたい健康900以上にしていきます。
転生前の時森秘密では知恵比天球や力比天球なども使っていましたねw
あれは露店で購入したものですが・・・w
秘密内はどのMobも防御が高いのであまりダメージを出せませんが
それでも3フレでやっているとタゲが来ることもあります
たまにタゲを奪ったりするところに
私は喜びを感じております(*・∇・*)
客観的にみると
BISWIZ完備の知識範囲アチャがいるとかなり早くクリアできます
転生前の固定PTもそうでしたが現在の固定PTも
3回がだいたい30~40分程度で終わります
死人もほぼ0でクリアしています
私の場合秘密終わった後に神秘クエをやり
神秘クエ終わり次第就寝という形をとっているため
秘密が早く終わることは
早く寝れることにもつながります。
ほら!寝不足だとイライラしがちだからね!
そんなこんなで今日は睡眠時間を大幅に削って更新した次第です。
固定のみなさん、より洗礼されたPTにしましょうね!!
(↑そこ!、なんか嘘くせーなとか言わないwwww
そんな効率ばっか求めたPT冷たくなるんじゃ・・・と思っちゃう方もいると思いますが
ところがドッコイ

起床したのは午前0時8分・・・!!
やってしまった!!!!!!!!!
まさかの固定を寝過ぎしてしまうというwwwww

ほら!!
ちゃんと待っててくれた!!!
しかも秘密の外で!!!
(秘密が満でただダンジョン内に入れなかっただけなのは内緒)
いいPTでしょー@^^@()
そんな感じで今日の更新終わり!
なんか忘れてる気がするけど・・・
う~~~ん・・・なんだろう・・・・・思い出せないや^-^;;
なんだったっけなぁ・・・・
たしか初めからこれ書くために更新した気がしなくもないな・・・
まぁもう睡眠時間削れんので寝ます!
おつかれやすみなさいました!
まったねー!


でもやっぱり悔しいwwwwwww
結晶石や神秘石カケラ出てる人がうらやましいっす
どうやら私はNx関連についてことごとく運がないらしい・・・

氷のハンマーは魅力的だけど成功確率50%なんや・・・
ほら!マクさんが1回成功してたからいけるとおもったんだ^^!
このゲームはことごとく確率の表示以上に低く設定されているようだ・・・
そんでもって本題の鏡!
まず剣士!

神秘B2クエを受けれるようになってからは断然レベルアップのスピードがあがりましたね
壊れるのをただ待つだけの30日コスミがあるんですが
前述したとおりGDに行く人がいないワケで。
そんななか目玉が経験値がおいしいほうなので
結構飽きずにクエを進められますw

目玉のクエをやっているもなかのときは基本アイテムは拾わない姿勢で
町もどりも0ではやくクエが終わるように努力してます
新鮮なポロナは銀行に預けられるので2日に1回ほどまとめてUpさせてます
どうせ目玉狩るんだしついでに受けとくといい感じ!
神秘B2の風物詩といえば・・!

ダブスロやビット、エントラでもなる謎の全ミス現象。
やっているクエは
目玉クエ×4
チキチャカ100匹×2
b1ボスクエ×1
これが平日のノルマで
休みの日になると料理人クエが入ります!
今行っている固定の時森PTだと3回が30~40分には終わるのでそこからクエで
順調に待ち無しだと1時半には終わります
そんでさらに横道に外れて時森秘密について・・・。
私は転生前、初めて時森秘密参加するにあたって
事前にいろいろと調べましたが
今の人たちはそういったことをあまりしないのかな?とおもったりします
それで簡単に書きたいと思います
持論と偏見のみで書いていきますのでご了承を!!

リーダーのお仕事も簡単に書いていこうと思います
ちなみにSランク。
火・水・闇抵抗、万病必須
致命決定打抵抗は完備必須
風・光抵抗もあると良
自然火・水Pがいると抵抗がだいぶ楽になります。
まず秘密入ってすぐの部屋でリーダーはヘルシーグみたいなひとに話しかけて
本棚のとこを通れるようにします
つぎにワープしてすぐのとこで
アーニーに話しかけたあと
ヘルシーグに話しかけ「待機」を選択。
そして①へ
リーダーは塔をクリックすることでヴァンプなどが沸きます
塔の左上のほうに3匹ほど離れて沸くので火力職のできれば単体火力の方がメンバーのいるあたりまで
釣る感じでしょうか
塔の周りに沸いたヴァンプを倒すと
次は左のほうに沸いた魔法師+ヴァンプを倒しに行きます
魔法師は2人以上射程圏内にいると協力な水範囲攻撃をしてくるので注意です。
ヴァンプよりも優先的に倒しましょう。
次は②へ行きます
ここでもリーダーは塔を触るのみです
塔の右のほうに建物があるのですが
その建物の上と下にMobがそれぞれ沸くので
これも釣ってメンバーのいるところへ。
鞭子が沸きますがLA取ったまま倒すとランダムで周辺に飛ばされるのかな?
たしかそんな感じです
闇抵抗がない方は鞭子から離れていましょう
次は塔の左側にあるワープポイントに行きます
この部屋ではリーダーがウェイトレスに話しかけ選択肢2を選択することでMobが沸きます
ここでは「酔っ払い」に話しかけなくても問題ないです。
ドラグル魔法師団とヴァンパロロというアンデット型の2種が沸くのですが
ドラグルが要注意
2人以上、あいつの射程圏内に入ると強力な水範囲攻撃をしてきますので
高火力の方にドラグルは一任して近づかないことでBISWIZの負担を減らします。
BISがいない状況では必須の取るべき対策ですね。
自然水Pがいるとだいぶ楽に進めそうです
全部倒した後はまた外へ出ます
そして③へ(すでに○じゃなくて四角だけど
骸骨が沸いてます
これは物理範囲スキルやランサに任せるのが一番です
耐久こそないももの当たるとかなり痛い攻撃をしてきます
ランサがマルチでブーンしてくれることを待ちましょう^-^;
あ、ちなみに私は骸骨の攻撃は回避してました
次は④
ここは引導が沸きます
1匹タゲを取ると沸いている引導全部のタゲが一気に来ます
ここで注意なのがミラーカーズ
闇抵抗がない人はこれで死ぬ方もいるんではないでしょうか
BISさんは忙しいので万病を使いましょう
私は転生前で参加したときBIS有りでも
3フレでミラーカーズ発動で死んだりした時もありました(^O^)/
次は⑤!
ここでもリーダーが塔を触ることでMobが沸きます
テンプラ
ヴァンプ
廃人
の3種類が沸きます
テンプラの範囲攻撃、ヴァンプのミラーカーズに要注意です
範囲職の方は釣りすぎに注意しましょう
ミラーカーズにかかった場合は万病を。
塔の周りと⑥へ行く途中のMobを倒したら⑥の塔を触り
選択肢1だったかな?
それを選んで飛ばしてもらいます
ここでは古代エルフ1匹を倒すのみですが
時森1層にいるあやつとおなじく攻撃が非常に痛いです。
たまに風範囲攻撃をしてくるので注意です
回避が高い(敏捷・運のステが高い)のでシカテイアチャがいると早く倒せそうです。
ちなみに敏捷1700運4700です
倒し終わったら再び塔を触り元の場所へ飛ばしてもらいます
⑦へ行く途中に⑤のMobが残っているので殲滅します
このとき床罠で強制スタンがあるので注意です
次は⑦
ここでは人間型の3種のMobが沸いているので殲滅します
殲滅し終わったらリーダーはその右のほうにある塔を触ります
塔の上にある部屋には入らなくて問題なしです
そして⑧へ。
ここでもアンデット型2種が沸きますが
ペインメッセが要注意です
これは高火力の方に完全に一任しましょう
ペインメッセも2人以上で強力な水範囲攻撃をしてきます
ちなみにテイマやランサのダミーもNGです。
なるべく控えましょう。
そして範囲職の方も釣りすぎずに注意です
高火力の方は先走りし
上のほうからペインメッセを殲滅していく感じでヴァンプはあとで下に釣ってくると
ちょうどいい感じかなと思います。
そして室内へ移動!

お次は⑨。
ここではメテオをうってくる爺さんがいて
メテオで死人が出るとさらに爺さんが増えるマルチ商ry
ということで火抵抗必須です
さらにたこ焼きがいるので2人以上で闇ダメが来ますし
イカは光の強力な範囲攻撃+タンクラッシュ()をしてくるので注意です
台座を触ることで⑩へ。
ここでは大きな骨が沸きます
「新鮮な魂だ!」と白チャットで話したとき
しもべ?みたいなMobが沸きます
順番に
骸骨目玉(鑑別師10でも種族が表示されないがアンデット型。神秘B2の目玉のとこにいるのと同じ)
イフリィト
ウィーブ
ナーガナイト
目玉
オクトパス
沸くたびに「新鮮な魂だ!」と話すのでわかりやすいです
イフリートのフレイムストーム
ウィーブのワーム
ナーガのひき殺し
オクトパスの水攻撃範囲
これらに要注意です。
そしてヘルシーグに飛ばしてもらい⑪へ・・・。
ここではドラグル伯爵を倒すのみです
床が上下っていえばいいのかな・・・?
2色に分かれていて
たまに片方が光った後に光った床にいるメンバーに固定ダメが来るので
床が光ったあとはすぐに光ってないほうの床に移動しましょう
ごくまれに両方とも光って回避不可の場合もありますが∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
ボスのHPがある程度減ってくるとシャドウスというのが沸きます
攻撃が痛いのですがボスさえ倒せばいなくなるのでボスを優先的に攻撃しましょう
ドラグル伯爵のタゲを取っているとたまに手前の部屋に飛ばされるので
ヘルシーグに再び飛ばしてもらいましょう
あまり早くドラグル伯爵を倒してしまうとクリア不可になってしまうので要注意
倒した後はリーダーがアーニーに話しかけてクリアです。
クイーシーに話しかけることでその回の秘密のクリアランクを教えてくれます
これでSランクを取れます
リーダーの仕事はほとんどないといっても過言ではないでしょうwww
塔触ったりするだけですからねwww
最後に補足というか私感といいますか・・・w
時森秘密ではいかに支援陣に迷惑がかからないように火力を上げるかと思っています
死ぬことが絶対ダメということではありませんが
みんながみんなこういった意識を高めることで
より洗礼された秘密となり
クリアスピードも十分上がります
万病持参など細かいところからやっていくのが大事なのかなぁとも思いました。
私はデボーンと不滅をTPOで持ちかえています
ヘイslv55計算で3フレ到達できているので
おもに健比天球が昔のGv用にストックしてあったのが多数余っているので使ってます
健康無振りですがだいたい健康900以上にしていきます。
転生前の時森秘密では知恵比天球や力比天球なども使っていましたねw
あれは露店で購入したものですが・・・w
秘密内はどのMobも防御が高いのであまりダメージを出せませんが
それでも3フレでやっているとタゲが来ることもあります
たまにタゲを奪ったりするところに
私は喜びを感じております(*・∇・*)
客観的にみると
BISWIZ完備の知識範囲アチャがいるとかなり早くクリアできます
転生前の固定PTもそうでしたが現在の固定PTも
3回がだいたい30~40分程度で終わります
死人もほぼ0でクリアしています
私の場合秘密終わった後に神秘クエをやり
神秘クエ終わり次第就寝という形をとっているため
秘密が早く終わることは
早く寝れることにもつながります。
ほら!寝不足だとイライラしがちだからね!
そんなこんなで今日は睡眠時間を大幅に削って更新した次第です。
固定のみなさん、より洗礼されたPTにしましょうね!!
そんな効率ばっか求めたPT冷たくなるんじゃ・・・と思っちゃう方もいると思いますが
ところがドッコイ

起床したのは午前0時8分・・・!!
やってしまった!!!!!!!!!
まさかの固定を寝過ぎしてしまうというwwwww

ほら!!
ちゃんと待っててくれた!!!
しかも秘密の外で!!!
いいPTでしょー@^^@()
そんな感じで今日の更新終わり!
なんか忘れてる気がするけど・・・
う~~~ん・・・なんだろう・・・・・思い出せないや^-^;;
なんだったっけなぁ・・・・
たしか初めからこれ書くために更新した気がしなくもないな・・・
まぁもう睡眠時間削れんので寝ます!
おつかれやすみなさいました!
まったねー!
スポンサーサイト
| Home |